
うまコラボは優良な競馬予想サイトの傾向があります。
一般的な競馬予想サイトのように、買い目予想情報を売るのではなく、全レースの出走馬の指数情報を提供しています。
買い目の組み立ては会員自身に行ってもらうというスタイルの予想サイトです。
指数をそのまま見せると言うのは他にはあまりない珍しい手法です。
会員制で無料でかなりの量のデータを見ることができ、更に有料会員もすごく安く設定されているなど、悪徳競馬予想サイトでは見られない特徴が数多くあります。
うまコラボのサーチ結果
うまコラボの特商法表記をサーチ!
特商法に重要な記載の確認です。
この記載に漏れがあれば悪徳競馬予想サイトとして認定します。
業者名 | オクリバント株式会社 | |
---|---|---|
運営責任者 | 北条直人 | |
住所 | 福岡県福岡市早良区野芥四丁目18番15号 | |
連絡先 | support@collabo-n.com | |
TEL | 0120-003-190 |
特商法に問題はありません。
フリーダイアルという最近の競馬予想サイトではあまり見られない電話番号を取り入れている点、若干評価が上がります。
有料会員の会員費用がはっきりと書かれているのは良い感じですね。
うまコラボのグーグルアースで検索
グーグルアースで住所検索から建物の確認を行います。
写真がなかった場合は保留します。建物写真があった場合はその内容の確認を行います。
うまコラボにはマンションが写っていた!
グーグルアースで「福岡県福岡市早良区野芥四丁目18番15号」をチェックします。

うまコラボの住所にはマンションらしき建物が写っていました。
しかしながら、会社名であるオクリバント株式会社という名前は法人台帳にきっちりと名前があり、信用ある住所のようです。
マンションではありますが、別の点で強い信用性が証明されたので、この点は良い評価になります。
うまコラボに登録してサーチ!
フリーメールで登録できるかチェックします。
うまコラボに必要な登録情報はメルアドのみでした。
フリーメールアドレスは使えるようです。
ここも問題ないですね。
うまコラボの運営実績をサーチ!
実際にどのように運営されているか、メルマガの配信状況や、的中実績、コンテンツ更新状況などをもとにサーチ。
メルマガでは登録すると丁寧にサイトの使い方を案内してくれるステップメールが届きます。
よくわからずに登録した人でも分かるようにな案内をしてくれているのは親切ですね。
有料で登録するとうまコラボの全コンテンツを利用できるようになるようです。
月額1980円なので、お試しの登録でも全く痛くないレベルの金額です。
ただし、無料で買い目そのものでの案内は無いようなので、どのように買い目として利用するかが問題になってきそうです。
ドメインの登録日は2014年12月23日になります。
ドメイン登録後まもなく運営を開始したのであれば運営期間3年のそこそこ長い運営のサイトですね。
うまコラボのコンテンツ

会員専用コンテンツ
有料コンテンツ
「コラボ放題プラン」
基本のプランです。
月額制でうまコラボが一押しする指数や、それを使った予想例などを見ることが出来ます。
「コラボデータ予想」
コラボ指数を上手く使えない会員向けの回目までサポートするプランです。
「コラボシミュレーター」
買い切り型の追加コンテンツです。様々な条件から過去のレース展望を閲覧することが出来ます。
「コラボ厳選レース」
買い切り型の追加コンテンツです。過去のレース内容から高い信頼性のある買い目情報を提供してくれます。
「コラボ厳選馬」
買い切り型の追加コンテンツです。的中率・回収率が高い馬を計4頭まで厳選して提供します。
無料コンテンツ
「コラボ@指数月間回収ランキング」
会員同士でうまコラボを利用した買い目予想を競うランキングです。ランキングトップに入るとうまコラボ利用券がプレゼントされます。
「今週のコラボ@指数」
今週の全レースのコラボ@指数を閲覧することが出来ます。
「過去のコラボ@指数」
過去の全レースのコラボ@指数を閲覧することが出来ます。
「コラボ@指数成績」
コラボ@指数上位の馬がどのくらい入っていたかを確認することが出来ます。
予想手法は指数を用いたものですが、指数を主軸にした情報提供スタイルで、捏造などはないように感じます。
また、コンテンツ量が膨大なため、これらを一つ一つ捏造するのは現実的ではないですね。
予想自体は会員に任せるスタイルのようです。
買い目予想を提供するサービスもありますが、基本は詳細なデータ提供といったところでしょうか。
よくあるほとんど買い目のみを提供する競馬予想サイトとは違う雰囲気ですね。
うまコラボの競馬予想サイトランキング評価ポイント
コンテンツや、運営内容、的中実績を確認しました。
まだ公開されていない内容などを後日調査するので、現段階では暫定評価となります。
「競馬の電動・HitMake予想参戦」
評価対象としては上記の内容になります。
週末にコラボ@指数をお迂回してくれるようで、これが全レース分、無料でも各競馬場6レース分という嬉しい量になっています。
このコンテンツの精度次でかなり優良な競馬予想サイトになり得ます。
実績では買い目提供を行ったコンテンツの結果を載せていて、指数に従って的中率を重視した実績を上げているようです。
評価ポイントはコラボ@指数の上位馬と入着馬が一致するかどうかという点に大きく絞られます。
うまコラボの予想情報の実力サーチ!
◇無料情報
無料情報はコラボ@指数を前半のレース分開放というもので、かなり検証がしやすそうです。
無料で提供されているコラボ@指数と実際の着順を比べてみたいと思います。
なので無料情報の予想の実力は評価としては保留中です。分かり次第反映予定。
競馬予想サイトランキングに影響なし。
◆有料情報
有料情報はデータ関連の提供コンテンツと買い目情報の提供に分かれています。
有料情報の評価としては買い目情報の的中率が高いかどうかが気になるところなので買い目情報のコンテンツの方を細かく見ていきたいと思います。
うまコラボの口コミ情報サーチ
サーチした口コミ
的中率も全て本物です。今まで何社も競馬情報サイトを使いましたが、こんなにすごい所は初めてです。
これまで多額の情報料を払ってきた私の感覚では、月に数十万円取ってもいいくらいのパフォーマンスをあげています。
人気競馬予想サイト案内サイトより引用
全頭の期待値を出してくれるってのはここしかなかったね。最大値と最小値もはっきりしているからわかりやすくて良い。指数とか難しいこと言っときながらどこらへんがいいのか全くわからない上に的中率低い競馬予想サイト多いからなぁ。新しい指数作ってもいいけどここみたいに詳しく載せてくれりゃもう少し信用も出来るんだが。
人気競馬ファン掲示板より引用
6Rまでのコラボ指数なら無料で見れるっていうのが太っ腹ですね。無料で見れるコンテンツが多い競馬予想サイトのうちの一つです。良くも悪くも指数全頭分公開って労力的にも値段に見合いすぎる気がする。最近の競馬予想サイトは無料情報少ないですからね。ほしくないような内容も多いし。そして基本の有料会員もやすいのがありがたいです。ブログ面白いし。
とある競馬コミュニティより引用
勝てる競馬をしたいと思って独自指数だけくれるサイトないかなーって思ってたら夜遅くに見つけた予想サイト。指数に基づいて考えるっていうのが一番俺にとっては効率がいい方法なんだ。当たったときの実感も湧くしね。情報は濃いし忙しいから抑えの馬選ぶ時間も無いしで、しっくり来た。素晴らしい競馬予想サイトをありがとう。
人気競馬予想サイト評価サイトより引用
うまコラボの総合評価情報サーチ
競馬予想サイト評価サイトでの評判を総合評価
総合評価としては優良系の競馬予想サイトの特徴を持っていると感じます。
運営方針そのものが悪質な競馬予想サイトとはかなり異なり、指数を公開するという手法なので、騙す余地がありません。
指数の出来次第では悪質というよりは才能のない競馬予想サイトになることは予想できますが、今後の検証次第ですね。
コメント欄よりうまコラボに関する情報をお待ちしております。予想情報や、的中率の評価報告、評判など当サイトで検証後、各種ランキングに反映していきます。※お寄せくださった情報が必ずしもランキングなどへ反映されないことをご了承下さい。
多数の情報を頂きますと、ランキングも信頼あるものになっていきます。どうぞよろしくお願い致します。